まずは無料でトライアル!

1. 電子署名

アップロード(新規作成)
PDFファイルをアップロードできます。


複数ファイルの一括アップロード
今後実装予定です。スタンダードプランでは追加料金なしでご利用いただけます。


電子署名
AATL対応の認証局が発行する証明書を用いた電子署名を付与します。


AATL証明書
Adobe Acrobat Readerで電子署名の有効性を簡単に検証できます。


長期署名・認定タイムスタンプ
長期署名(PAdES)に対応しています。10年を超える保管でも署名は有効な状態に保たれます。


署名グループ(代理署名)での署名
グループ代表者の名義で署名を代行できます。


ログインせずに署名
アカウント外から受けた署名依頼は、ログインせずに署名することができます(サービスに未登録の場合でも署名することができます)。


署名転送
アカウント外から受けた署名依頼は、依頼を転送することができます(サービスに未登録の場合でもご利用することができます)。


2. タイムスタンプ・保管

PDFファイルの一括アップロード
1件5MBまでのPDFファイルを30件分、一括でアップロードすることが可能です。


認定タイムスタンプを付与して保管
アップロードしたファイルに「セイコーソリューションズ」の認定タイムスタンプを付与し、保管します。


そのまま保管
アップロードしたファイルに手を加えず、そのまま保管します。そのため、他サービスで署名したファイルなども保管することができます。


3. 送信ルート

承認者設定
社内の承認者を設定することにより、内部統制の強化を図れます。


署名者設定
署名権を持つユーザーまたは署名グループを署名者として設定することが可能です。


送信ルートのテンプレート設定
テンプレートとして保存したルートを利用して、承認者・署名者の設定を短縮することが可能です。


承認グループ
グループメンバーの誰か1名の承認で承認完了とすることが可能です。


署名グループ
グループ代表者の名義で署名を代行できる署名グループを設定することが可能です。


相手先リスト(近日実装予定)
相手先をリストに登録し、ルート設定時に呼び出すことが可能です。



4. 文書管理

契約ステータス表示
各ステータス表示で、契約の状況を一目で確認が可能です。


文書の閲覧・保存
すべての文書は無期限で保存され、いつでも好きなときに閲覧が可能です。


文書のダウンロード
すべての文書は、いつでも好きなときにダウンロードが可能です。


締結証明書のダウンロード
署名の内容を確認できる証明書をダウンロードすることが可能です。


長期署名更新
「ベクターサイン」または「みんなの電子署名」で署名された文書は、長期署名の有効期限10年を迎えると、自動的にさらに10年更新されます。


文書の検索
文書に付加された情報で、保管された文書を検索することが可能です。検索項目は電子帳簿保存法に対応しています。


検索情報の追加(補助情報)
検索用に、任意の情報を文書に付加することが可能です。電子帳簿保存法に対応した情報設定が可能です。


関連文書のタグ管理
1つの文書に対し、5つまで任意のタグを設定し、タグをクリックすることで同じタグを持つ文書をまとめて表示することが可能です。


フォルダ管理・公開範囲設定
保管された文書はフォルダ分類して管理することが可能です。各フォルダの公開範囲は個別に設定が可能です。


ゴミ箱
ユーザーが削除した文書はゴミ箱へ移動され、一定期間保持されます。間違えて削除した場合などにゴミ箱から復元することが可能です。


5. アカウント管理

ユーザー追加
アカウント内のユーザーを無制限に作成することが可能です。


部署の設定
ユーザーごとに所属部署を設定することが可能です。


管理権限の設定
ユーザーごとに「アカウント管理」「文書管理」「プラン料金管理」「署名権」の各権限を設定することが可能です。


アカウント設定
アカウントに対してさまざまな設定を行えます


料金プランの管理
料金プランの支払状況の確認、送信件数の消費確認、支払方法の変更などが可能です。


アカウントの送信履歴
アカウント内の全ユーザーの送信履歴を確認することが可能です。


6. セキュリティ

ワンタイムパスワード認証
ログイン時のワンタイムパスワードにより、本人性の担保を強化できます。


アクセスパスワード認証
送信者が設定した任意のアクセスパスワードにより、誤送信時の安全性を高め、本人性の担保を強化します。本機能を利用することで2要素認証が可能です。


認証コードによる認証
アカウント外から受けた署名依頼は、認証コードによる認証を必ず行うことで本人性の担保を強化します。


IPアドレス制限の設定
特定のIPアドレスのみログインできるように制限をかけることができ、より安全性を高めることができます。



7. その他機能

ユーザー一覧のCSVエクスポート
アカウントに登録されたユーザーのリストをCSV形式で出力することが可能です。


ユーザー一覧のCSVインポート
指定する形式のCSVファイルを取り込むことで、ユーザーを一括で追加・編集することが可能です。


アカウントログ
アカウント内の全ユーザーの操作ログを閲覧・ダウンロードすることが可能です。ログはユーザー単位で絞り込むことが可能です。


保管文書のCSVエクスポート(近日実装予定)
保管庫に保管された文書情報を、指定された条件に沿ってCSV形式で出力することが可能です。


保管文書のCSVインポート(近日実装予定)
指定する形式のCSVファイルを取り込むことで、保管庫に保管された文書情報を一括で編集することが可能です。


タイムスタンプ一括検証
任意の条件で指定された文書のタイムスタンプを検証することが可能です。また、検証結果はCSV形式でダウンロードが可能です。


文書ログ
処理が完了した文書の記録を確認することが可能です。


文書種別の追加
デフォルトで用意されている文書種別以外に、任意の文書種別を追加することが可能です。


契約書テンプレート
専門家が監修した様々な契約書のテンプレートをダウンロードすることが可能です。


閲覧グループ
公開範囲設定時にグループ単位で設定することが可能です。